特集

ワイヤレス技術を用いたユビキタスサービスの展開
全文記事PDF

ユビキタスサービスの先陣を切って開始された無線LANサービス。外出先でのWeb閲覧やメール送受信、さらに、会社のイントラネットに接続することもできる。サービス提供会社間のローミングサービスや、PDA向けのサービスも充実してきた。
本特集では、NTT研究所が開発を進めているワイヤレスアクセス技術をはじめ、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズが提供している最新の無線LANサービスを紹介する。


ユビキタスサービスに向けたワイヤレスアクセス技術の現状と課題
全文記事PDF

◆執筆者 松江 英明・北條 博史・阪田 徹
◆所属 NTTアクセスサービスシステム研究所

ユビキタスサービス実現への第一歩として、端末のポータビリティを実現するホットスポットサービスを提供する事業者が増えてきており、駅、ホテル、喫茶店といった場所でインターネットアクセスサービスを提供しています。このホットスポットサービスを支えるアクセス技術であるワイヤレスシステムの概要を述べます。


Mフレッツの概要と今後の展開
全文記事PDF

◆執筆者 堀 靖幸
◆所属 NTT東日本

NTT東日本では、インターネットや企業ネットワークのブロードバンドアクセスサービスとしてフレッツ・シリーズを提供しています。フレッツご利用環境の無線LAN化を実現し、常に同一の環境でシームレスにご利用いただけるサービス「Mフレッツ」の概要を紹介します。


フレッツ・スポットの現状と今後の展開
全文記事PDF

◆執筆者 太田 修司
◆所属 NTT西日本

外出先でのブロードバンド利用のニーズにおこたえするため, NTT西日本では「フレッツ・スポット」を2002年7月よりサービス提供しています.フレッツ・スポットを開発した経緯,実現する技術,今後の方向性について紹介します.


ホットスポットの現状と今後の展開
全文記事PDF

◆執筆者 鷹見 和哉・俊長 秀紀
◆所属 NTTコミュニケーションズ

2002年より日本でも商用サービスが開始された公衆無線LANサービスは、その広帯域性からユビキタスサービスを実現する有力な手段として期待されています。大きな可能性を持った公衆無線LANサービスと、ユビキタスサービスへの、NTTコミュニケーションズの取り組み、サービス展開を紹介します。


主役登場
ノマディックサービスへの想い
全文記事PDF
◆執筆者 北條 博史
◆所属 NTTアクセスサービスシステム研究所主幹研究員

TOP

特集

ネットワークアプライアンスの多様化を支える雷防御技術
全文記事PDF

ブロードバンド化の進展を支えているのがネットワーク機器の高機能化。しかし、それを達成するために、機器を構成するデバイスの動作電圧は低くなり、雷サージ耐力が低下している。一方、夏の平均気温が上昇してきている今日では、激しい雷の発生率が年々上昇している。
本特集では、NTT研究所、NTT東日本、NTTファシリティーズで研究開発されている雷防護技術を紹介する。


ネットワークアプライアンスの雷害故障実態と落雷危険度マップ
全文記事PDF

◆執筆者 青木 延枝・富永 哲欣・山根 宏
◆所属 NTT環境エネルギー研究所

近年、増加する通信機器の雷害故障に対応するため故障と落雷情報から、落雷発生マップ、雷害故障危険度マップを作成し、故障対策重点地域を特定することにより、効果的な故障対策が実施できるようになりました。さらに、雷害故障数を予測することもできるようになりました。


屋外ネットワークアプライアンスに侵入する雷サージ
全文記事PDF

◆執筆者 富永 哲欣・加藤 潤・村川 一雄・山根 宏
◆所属 NTT環境エネルギー研究所

NTT環境エネルギー研究所では、屋外ネットワークアプライアンスに侵入する雷サージの観測を行い、安定、安全、安心したシステムを構築するために必要な条件を明らかにしました。また、条件に対応する過電流防護素子を開発しました。


ブロードバンド通信機器の雷防護技術
全文記事PDF

◆執筆者 倉本 昇一
◆所属 NTT東日本

ADSLやVDSLの利用による高速インターネットの普及とともに、家庭内でLANを構成するなど一般家庭のネットワーク構成も複雑になってきており、これに伴って雷による通信機器への被害が増加しています。これらブロードバンド通信機器雷防護の基本的な技術および具体的な対策方法について紹介します。


情報通信ビルにおける雷害対策技術
全文記事PDF

◆執筆者 岸本 保夫
◆所属 NTTファシリティーズ

高度情報通信ネットワーク社会の実現に向かってアクセス系のブロードバンド化が進展しており、情報通信ビルには高度な信頼性とアベイラビリティ(availability:可用性)が一層必要になってきています。情報通信サービスの安定性確保のための雷害対策技術に関し、情報通信ビルの現状と技術動向、対策事例について紹介します。


主役登場
雷という自然現象との闘い
全文記事PDF
◆執筆者 村川 一雄
◆所属 NTT環境エネルギー研究所主任研究員
TOP

 著作権  プライバシーポリシー