2007 vol.19 No.10

特集

フォトニックネットワークの最新技術動向

NTT未来ねっと研究所では、フォトニックネットワークの研究開発を精力的に進めている。本特集ではフォトニックアクセスネットワーク技術、トランスポートネットワーク制御管理技術、ノード技術、トランスポート技術を紹介する。

さらに詳しく・全文記事PDF

R&Dホットコーナー

戸建て住宅の共通接地化に関する共同実験概要
 
地下通信設備の耐震性評価技術
 
格段に使いやすくなった高可用ファイルシステムNILFSv2

さらに詳しく・全文記事PDF

グループトピックス

ユニバーサルデザインの考え方を取り入れたIP化時代の電話システム

さらに詳しく・全文記事PDF

グループ企業探訪 株式会社NTTデータユニバーシティ
良質で市場競争力のある価格帯での教育研修サービスをNTTデータグループ内外へ展開
全文記事PDF

ITやプロジェクトマネジメントの研修をNTTデータおよびそのグループ会社に提供しているNTTデータユニバーシティ。今年、新しいラーニングポータルサイトを開発しWeb上での教育サービスを強化。2001年の会社発足以来、発展をし続ける背景や戦略を家田武文社長に伺った。
 
from ・・・NTTデータ
ソフトウェア工学の最新動向と取り組み事例紹介
全文記事PDF

ITは産業の米となり、今や企業や国家等における競争力の源泉の1つです。全産業分野からのIT要求がますます高度化しつつある現在、人海戦術や長時間労働に頼った情報システム開発形態ではもはや限界です。より効果的、効率的な実践的開発方法の見極めと普及展開がまさに求められています。ここでは、この社会的要求にこたえるソフトウェア工学の最新動向について、NTTデータ社内外の具体的な取り組み事例を交えながら紹介します。


   
研究所の姿
非常識を常識に 通信の最先端技術で世界をリード
全文記事PDF

神奈川県の横須賀研究開発センタ内に所在するNTT未来ねっと研究所(未来ねっと研)。ここで行われているのは、光や無線を使った通信技術を活用したネットワーク研究です。世界をリードする同研究所で、そのコア技術や課題、また近い将来の商用化に向けた取り組み等について、萩本和男所長に話を伺いました。
 
技術基礎講座
架空構造物設計技術――第3回 架空構造物が持つ強度
全文記事PDF

アクセス網設備における架空構造物は、電柱、つり線、支持線、支線、金物類から構成されており、前号では、それら架空構造物に加わる荷重について解説しました。架空構造物設計では、加わる荷重に対する電柱等の強度計算を行う必要があります。今号では、特に電柱の耐力と地盤支持力について解説します。


   
グローバルスタンダード最前線
ITU-TにおけるNGNセキュリティの標準化動向
全文記事PDF

ITU-T SG13では、NGNに関する国際標準化活動が進められています。ここでは、NGNの特徴の1つであるセキュリティについて、完成しつつある主なリリース1文書の概要を紹介します。また最近注目を集めているID管理の動向について、併せて紹介します。
 
テクニカルソリューション
接続点におけるコネクタ作成のポイント
全文記事PDF

NTT東日本が、現在、「2010年3000万光アクセスの実現」に向けて、Bフレッツ200万純増に注力するなか、技術協力センタでは、毎日さまざまなトラブルの技術相談を受けています。最近では、架空・構内・宅内設備での接続点で使用されているコネクタの故障報告が増えています。その一部を紹介し、故障原因と対策を説明します。

TOP

 著作権  プライバシーポリシー