NTTグループでは、NTTグループとの共同調達を希望される電気通信事業者様に対し、参加機会をご用意しています。
NTTグループとの共同調達をご希望される際は、以下をご確認のうえ、当社共同調達受付窓口までご連絡いただきますよう、お願いいたします。
共同調達は参加を希望する各社の要望を共同調達事業者(NTT Global Sourcing,
Inc.)が集約のうえ、調達先となるベンダ等との価格交渉等を実施するものです。(調達先ベンダとの契約・発注・支払等は対象に含みません。)
対象となる案件は、原則、NTT・NTT東日本・NTT西日本のいずれか1社以上と、NTTコミュニケーションズ・NTTドコモ・NTTデータ・NTTコムウェアのいずれか1社以上が参加する案件となります。
共同調達への参加にあたっては、以下をご承諾いただく必要がございます。
@ネットワーク系装置: | ルータ、スイッチ、伝送装置 等 |
---|---|
Aサーバ系装置: | サーバ、ストレージ 等 |
B端末系装置: | PC、タブレット端末、ビジネスホン 等 |
Cソフトウェア: | OS、オフィススイート、データベースソフト 等※ |
Dケーブル類: | 光ケーブル、メタルケーブル、ONU 等 |
Eその他物品: | 上記に付属するもの(ラック、什器類、メーカー保守・サポート 等) |
(1)他事業者様から共同調達受付窓口に対し、調達要望を所定様式(申請フォーム)で提出(共同調達受付窓口との委託契約の締結・共同調達受付窓口への委託費の支払い完了をもって委託業務が開始されます)
(2)共同調達受付窓口は他事業者様とNTT・NTT東日本・NTT西日本の調達要望とのマッチングを実施(必要に応じて、共同調達受付窓口から、調達内容の確認・調整をご相談する場合があります)
(3)マッチングした内容について、共同調達受付窓口より、共同調達事業者へ共同調達の可否の確認依頼を実施
(4)共同調達事業者にて、NTTグループ各社とのマッチングを行い、マッチングした際は、調達先ベンダ等候補に対し、他事業者様の共同調達への参加可否を確認
(5)調達先ベンダ等候補への確認結果を踏まえ、共同調達受付窓口を経由して、他事業者様に対し、共同調達案件の成否を通知
(6)他事業者様が当該案件への参加を希望される場合は、共同調達事業者との間の委託契約を締結、共同調達事業者への委託費(定額料金に係るもの)の支払い完了後、共同調達事業者にて調達先ベンダ等候補と価格交渉等を開始
区分 | 金額等 |
---|---|
共同調達受付窓口への委託費 | 年額24万円(税別)※ ・他事業者様から共同調達受付窓口に対し、調達要望を申請フォームで提出いただき、委託契約を締結する際に請求いたします。(受付フローイメージの(1)) |
共同調達事業者への委託費 | 1案件毎に、定額料金に従量制料金を加えた料金を設定(詳細は、個別協議時にご説明いたします) ・定額料金は、他事業者様が共同調達案件への参加を希望され、共同調達事業者との委託契約を締結する際に請求いたします。(受付フローイメージの(6)) ・従量制料金は、共同調達事業者の価格交渉結果に基づき、他事業者様が購入の意思決定を行った場合にのみ、請求いたします。 |
※ 年度途中での参加の場合は、当該金額を月割した額
日本電信電話株式会社 共同調達受付窓口
joint.procure-ml
hco.ntt.co.jp